コロナウイルスによる休校
コロナウイルスでの子どもたちの休校 一昨日、突如子どもたちの休校のお達しがありました。 流石に急すぎて参りましたが、しょうがない。ただ、インターネットでも出ているように対応が遅いと感じます。政府も他にやる事色々あるとは思…
コロナウイルスでの子どもたちの休校 一昨日、突如子どもたちの休校のお達しがありました。 流石に急すぎて参りましたが、しょうがない。ただ、インターネットでも出ているように対応が遅いと感じます。政府も他にやる事色々あるとは思…
MACKIEのミキサー1202VLZ4の紹介です このミキサーはアナログ入力4chまでの現場なら、ほぼ持っていってますってぐらい使用頻度が高いです。そして、個人的にとてもコストパフォーマンスがとても良いので今回紹介しよう…
SANWA SAPPLY(サンワサプライ)から出ているCDジャケット(インデックス)用のインクジェット(マット)紙の紹介です。 時々、CD-Rと一緒にジャケットも記念に印刷してもらえないかと言われる事があるので、そのとき…
DAW(Logic ProX)でのモノラルデータでのバウンス方法の紹介です 音声の録音、編集ソフトDAW(Digital Audio Workstation)の中でというソフトがありそういったソフトでバウンス(書き出し)…
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)のモンタナ 199261の紹介です。 一年くらい前に購入した靴です。それまで特に靴にこだわりがあるという訳でなく、なんとなくコンバースを履いていたのですが、たまたま知り合いの車…
G-SHOCK MTG-B1000D-1AJFの紹介です。 色々なメーカーの時計を使ってきましたが、仕事の時に気を使わずに使える丈夫さを追求したところ、やはりこのG-SHOCKに落ち着きました。ある程度長く使い続けたいの…
愛用手帖「No.377 クレール インデックス グラン 2」の紹介です。 この手帖との最初の出会いはTSUTAYA書店でした。どこでもサッと書けるように、ある程度、携帯性のあるものが欲しくて良いものがないか探していた所に…
日蓮宗 延壽寺菊陽支院の星祭り 先日、熊本県の球磨郡多良木町にある日蓮宗のお寺、延壽寺の菊陽支院の星まつりに参加してきました。 一切の吉凶が星(天体)の運行によって予測できるという、インドの古い民間信仰の占星術に由来する…
コクヨのA4型バッグインバッグ「カハ-BR31S」の紹介です バッグインバッグとしてPorterと使い分けているのがこのコクヨのバッグです。打ち合わせ時にPCを使った何らかの作業やその他編集を含む場合はPorterのバッ…
バッグインバッグの中身 ーゆるゆる動画ー 日頃、メインのバッグに入れている「バッグインバッグ」の中身についての紹介です。ちょっとした打ち合わせだったり、編集作業だったりするときはこれだけ持っていきます。なの…
最近のコメント