おすすめマイクの紹介 [BLUE MICROPHONES(ブルーマイクロフォン)のBlueberry]
BLUE MICROPHONES(ブルーマイクロフォン)のコンデンサーマイク、Blueberryの紹介です。 ネットで女性のボーカルに良いというのを見て、購入してみました。実際手に取り感じたこと含め書いていきたいと思いま…
BLUE MICROPHONES(ブルーマイクロフォン)のコンデンサーマイク、Blueberryの紹介です。 ネットで女性のボーカルに良いというのを見て、購入してみました。実際手に取り感じたこと含め書いていきたいと思いま…
BLUE MICROPHONES(ブルーマイクロフォン)社のコンデンサーマイク、baby bottle(ベビーボトル)の紹介です。 昨日紹介したSeElectronics(エスイーエレクトロニクス)社のsE2200aⅡc…
SeElectronics(エスイーエレクトロニクス)社のsE2200aⅡCというマイクの紹介です。 このマイクを購入したのは5年前くらいでしょうか。 20万円クラスのマイクに引けを取らないというレビューなんかを見て、金…
SONYの業務用の定番ヘッドホンMDR-CD900STの紹介です。 言わずと知れた定番商品で、僕も出張自宅問わず使いまくってます。 今や優秀なヘッドホンはたくさん出ていますが、僕個人としてはずっと使っていることもあり、次…
サンワサプライから出ている両面対応アルミメモリーカードの紹介です 仕事上、レコーダーへの記録、写真の記録(フォトグラファーではないのですが)など結構メモリーカードは多用するのと、ひとつが32Gなどある程度大容量のものを持…
無印良品のペンケース・大容量タイプをガジェット入れに応用したものの紹介です USBケーブルやSDカードリーダーなどをひとまとめにできるものをずっと模索していましたが、ちょうど良いものを見つけました。 1.実際入れているモ…
Elecomから出ている4ポートUSB2.0ハブ U2H-TZ410BBKの紹介です。 かれこれ4年くらい使用しているUSBハブです。僕の場合、オーディオインターフェースからMacBook Pro15inch(2018モ…
Amazonアソシエイト審査通過のお話です かなり色々な方のブログやyoutubeを拝見しました。 もちろん内容は千差万別ですぐ審査合格した方もいれば、結構かかって合格された方もいらっしゃいましたが、全て参考にさせていた…
SONYのCDラジオ、ZS-RS81BTの紹介です。 購入用途はズバリ、CD-Rに落とした音源のエラーチェックです。 1年間平均すれば700枚くらいのCDを再生しています。まだまだCD-Rでの納品が多いため民生機での再生…
Power addから出ている20000mAhの大容量モバイルバッテリーPilot X7の紹介です。 これは本当に使いました。写真見ていただければ分かる通り、、、使いすぎて汚れてます。 定番ですが基本的にiPhone、i…
最近のコメント