おすすめヘッドホンの紹介 [SONYの業務用定番ヘッドホン]
SONYの業務用の定番ヘッドホンMDR-CD900STの紹介です。 言わずと知れた定番商品で、僕も出張自宅問わず使いまくってます。 今や優秀なヘッドホンはたくさん出ていますが、僕個人としてはずっと使っていることもあり、次…
SONYの業務用の定番ヘッドホンMDR-CD900STの紹介です。 言わずと知れた定番商品で、僕も出張自宅問わず使いまくってます。 今や優秀なヘッドホンはたくさん出ていますが、僕個人としてはずっと使っていることもあり、次…
サンワサプライから出ている両面対応アルミメモリーカードの紹介です 仕事上、レコーダーへの記録、写真の記録(フォトグラファーではないのですが)など結構メモリーカードは多用するのと、ひとつが32Gなどある程度大容量のものを持…
無印良品のペンケース・大容量タイプをガジェット入れに応用したものの紹介です USBケーブルやSDカードリーダーなどをひとまとめにできるものをずっと模索していましたが、ちょうど良いものを見つけました。 1.実際入れているモ…
Elecomから出ている4ポートUSB2.0ハブ U2H-TZ410BBKの紹介です。 かれこれ4年くらい使用しているUSBハブです。僕の場合、オーディオインターフェースからMacBook Pro15inch(2018モ…
SONYのCDラジオ、ZS-RS81BTの紹介です。 購入用途はズバリ、CD-Rに落とした音源のエラーチェックです。 1年間平均すれば700枚くらいのCDを再生しています。まだまだCD-Rでの納品が多いため民生機での再生…
Power addから出ている20000mAhの大容量モバイルバッテリーPilot X7の紹介です。 これは本当に使いました。写真見ていただければ分かる通り、、、使いすぎて汚れてます。 定番ですが基本的にiPhone、i…
ANGELIOXのQi対応ワイヤレス充電器レシーバーの紹介です。 先日、AUKEYから出ているQi対応ワイヤレス充電器を購入したのですが、惜しくもiPhone8からのr対応だったので、7を持っている僕はこの充電器のレシー…
おすすめガジェット、AUKEYのQI対応機種用モバイル系ワイヤレス充電器の紹介です(iPhone7でQI対応ケースをつけて検証)。 今回iPhone7というQI非対応機種でのレビューになります(僕が7しか持っていないので…
DJIから出ているドローンMavic airについての紹介です。 おなじみ結論から言うと、僕は大満足です。とはいえ、初めてのドローンがこのMavic airなので、他の機種と比較していくと答えは変わってくるかもしれません…
DJIドローンのmagic airのフライトバッテリーの紹介です。 当初、Fly more コンボを注文しなかった僕は、後悔しながらバッテリーを頼みました(笑)。 しかも2本。なので、結局元々持っていたものと合わせると3…
最近のコメント