イギリスのメーカー、CABIN ZEROの36Lバックパック「cz171201」の紹介です。
※Classicキャビンのスモールタイプ
一泊程度の出張の書類と着替え入れ、比較的小さなレコーディング機材を入れる用途で購入しました。
実物は予想よりもかなり軽量で、思ったより内容も入ります。
収納ポケットは大小合わせてメインの収納合わせれば5つあります。
ただ、、、、自立しにくいのが残念です。かなりぎゅうぎゅうにものを入れれば自立しますが、入れ方が悪いのかほぼ自立しませんでした。
とはいえ、10,000円以内で買えることも考えると、コストパフォーマンスはいいのではないかと思います。
表にはファスナー付き収納

写真は横向きですが、表面には縦に開くポケットが付いています。
結構広くて、僕はパソコンの電源アダプターや手帳、書類などすぐ取り出せるものを入れてます。
書類もA4サイズのものが入り重宝しています。
iPadなど電子機器も入れたりしますが、飛行機など車をあまり使用しない用途で移動するときはフロントの収納にクッション性能がないのもあり控えてます。
中はガバッとオープン
メイン収納はガバッと開きます。
手前(写真左)にはメッシュのポケットとその下にもポケットがあります。
2段ともジッパーによる収納スペースです。
ファスナー付きメッシュの収納
上段のメッシュのポケットには、メイン収納のジッパーを開けてすぐアクセスできるのもあり、結構色んなものを入れてます。僕個人的にはpcによる作業が多いので、すぐ対応できるようにガジェット類を入れる事が多いですが、場合によっては洗面用具だったり貴重品だったり入れてます。
メッシュ収納の下にもう一つファスナー付き収納
すごく見にくいのですが、、、メッシュポケットの真下のポケットです。
これもジッパー付きのものです。こちらは取り出しにくいのもあり、パスポートなどあまり取り出さないものを収納しています。
PC用収納(クッションありだがあまり厚くない)

そしてメイン収納の奥にはpc入れがあります。MacBook Pro 15インチが楽々入る大きさです。
中には背面方向にクッションもあるので、乱暴な扱いをしない限りは壊れないかなと思いますが、僕は念の為カバー付きで入れています。収納の広さ的に15インチpcとiPadを同時に入れるくらいのスペースはギリギリあります。ただカバーなど保護ケースはいるかな。。。
肩掛けのクッション性はバッチリ

背面です。肩掛けは大きさ、クッションともにしっかりしていて、今まで最高8kgの荷物を入れて歩きましたが、肩に食い込んだり、痛くなったりということはありませんでした。
また、このバックパックには横に手提げも付いてますので、ちょっとした運搬や急な運搬の時には助かります。
<iframe src=”https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=48&l=ur1&category=endless&f=ifr&linkID=556f5e554c525fd3ccdc46d541dd84cb&t=rstudio00-22&tracking_id=rstudio00-22″ width=”728″ height=”90″ scrolling=”no” border=”0″ marginwidth=”0″ style=”border:none;” frameborder=”0″></iframe>
コメントを残す