巷でyoutube等、巷で結構耳にするAUKEYの急速充電器を購入して、6ヶ月近く経ちましたので、そろそろレビューしてみようと思います。
まず主に充電するのが、MacBook Pro2018と2019で共に15インチモデル。そしてiPhoneにiPadというところです。
使用する媒体の純正の充電器で出力する電力が高いのがMacBook Proの2019が96wで、次いで2018の87w。
こちらはUSB type-Aに関しては12w、type-Cに関しては最大の出力が60wの充電器。
基本的にiPhoneやiPadに関してはモバイルバッテリーや他の急速充電器でも問題なく対応できるので、目的はtype-Cの出力ポートから問題なく上記、MacBook Proの2019と2018の15インチモデルがしっかり充電できるかでした。
結論から言うと、本体が少し熱くなったりしましたが、60w出力のこの製品で充電時間やトラブルに関して僕は全く問題を感じませんでした。
保証も2年間と手厚いシステムになってるとこも安心です。
左側からUSBtype-A2つとType-C1つの出力ポートになっています。

繋ぐとこん感じになります。
右側上からUSBのtype-Cが1つとtype-Aが2つ。
実際のサイズとしてiPhoneより一回り小さい感じですが、厚さが若干あります。
今では出張先にはなくてならないものになりました。
コメントを残す