DELFONICS(デルフォニクス)のインナーキャリングのSサイズの紹介です。
素材 :コットン
生産国 :中国
サイズ :横195×高さ142×奥行55mm
仕様 :11ポケット/A6サイズ、厚さ45mm程度収納可能DELFONICS web shopより引用
デルフォニクスのポーチは大きさ別に数種類持っているのですが、ポケットの数も多くとても重宝しています。僕は主に出張用にしており、小型のカメラを入れたり、モバイルバッテリーやその他音声収録のためのアナログからデジタルに変える変換ケーブルだったり、普通のUSBケーブルなどを入れてます。
正面がこんな感じです。正面だけでも手前に3つ(1つはペン立てレベルのもの)、そして正面奥にマジックテープ付きのポケットの計4箇所あります。左上側のワンポイントのタグもオシャレで何気に気に入っています。
上から見ると正面のポケットはこんな感じです。手前3つ(右端1つはペン立てレベル)とその奥にマジックテープ付きポケット。
何も入れてない状態でも結構しっかり自立します。急いで中のものを取り出すときに口が上をしっかり向いていると取り出しやすいという、ここも購入のポイントでした。
そしてメイン収納の中身。ちょっと分かりづらいと思いますが、

中身です。ポケットが端っこにそれぞれ、2つとマジックテープ付きで1つあります。
そして背面。手前に2つと奥にこれもマジックテープ付きで1つあります。
正面にも背面にもマジックテープ付きがそれぞれあるのも良いなと思ってます。蓋がないと少し不安というものなどはそちらに分けて仕舞えますしね。僕の場合、入れたい種類も多いので、そういうところも購入の決め手の一つとなりました。
ざっくりですが、中身入れるとこんな感じです。
中央に二つ折り財布(若干大きめのもの)、鍵(6本程度ついている)、手前右のポケットにはサンワサプライのアルミのSDカードケース、手前左のポケットには小さい変換ケーブルを2本入れた巾着。奥のマジックテープがついているポケットには20000mAhのモバイルバッテリー、Poweradd Pilot X7を入れています。この容量でちょうど良い感じです。
コメントを残す