キャンプ用品 MOSSY OAKのサバイバルナイフ

MOSSY OAKから出ているサバイバルナイフの紹

こちらの商品は金額もリーズナブルでキャンプ用品として使えるナイフという事で購入に至りました。木を削って薪用のフェザースティックを作ったり、バトニングが主な目的です。現場の写真がありませんが、使用感などレビューしていきたいと思います。

  • 全長: 27.5cm、刃体長さ:14.5cm、素材:3CR13ステンレス鋼を採用して、耐久性が良い。重量:300g

※Amazon販売公式サイトより引用

見た目がかっこいい

持ち手も木材ではの形もいかにも「ナイフ」という感じがします。前述した通り、フェザースティックやバトニングが目的で購入し、実際使用して見たのですが、グリップ感も良く比較的扱いやすかったです。

 

刃の先の部分が細い

刃の胴体の内、付け根より先の方が細くなっています。アマゾンなどでレビューされている方もいらっしゃいますが、バトニングの際、確かに場所には気をつけた方が良いみたいですね。実際、バトニングを先の方で試しはしなかったのですが、明らかに細くなっているため注意した方が良さそうです。

 

ケースも品があり、作りもしっかりしている

  

ケースも安っぽさを感じない作りになっていると思います。刃の部分には「MOOSY OAK」のロゴが刻印されてます。刻印自体は薄い感じですね。

 

ベルトに通せる加工あり

持ち手のところにはベルトに通せるように加工してあります。しっかり広めにとってあるので、ベルトを通しにくいとかそういった感じは一切ありませんでした。

ナイフの留め具は2点です。安物にありがちなのが、えらく硬いとか、何回か使ったら緩くなったりとか、ホックの部分が外れたりとかなわけですが、今のところ、そういう形跡は全くありません。まだ何回かしかキャンプで使用してないというのもあるのですが、購入した当時のクオリティを維持したままです。特段不便をきたすような感じはありません。

 

小型ナイフがついてくる

気前が良いことにこの金額で、メインのナイフ自体も十分クオリティはあるのですが、小型ナイフまで付属でついてきます。全長はiPhone7の2/3程度です。グリップのところ含め全て金属でできており、マットな感じがいい味を出しています。こちらは果物など、食材を切ったりするときに使用しました。切れ味が悪いとかそういった感じは受けておりません。

以上からメインのナイフのみでも金額からすると十分なクオリティなのに、小型ナイフの付属もありでコストパフォーマンスはかなり良いと感じてます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です